〒369-0112 
埼玉県鴻巣市鎌塚2-3-27

電話マーク

お電話

メニュー

虫歯治療 イメージ
見出しアイコン

虫歯治療

虫歯は自然には治らないため、放置は禁物!

治療中の先生

お口の中に痛みが出たり歯に穴が開いたりといった、虫歯が疑われるような症状を放置してはいませんか?
虫歯は、一度発症してしまうと初期の段階以外は自然に回復することはありません。
放置し続けていると虫歯はさらに進行し、悪化すると歯を抜かなければいけない場合があるため、疑わしい症状に身に覚えのある方はすぐに歯科医院へ相談しましょう。

当院では、虫歯治療を行う際になるべく患者様への不快感が少なくなるような治療を心がけています。
また、虫歯治療後に再発しない取り組みを患者様自身で行えるように、セルフケアについてもアドバイスしております。

こちらのページでは、馬橋歯科医院での虫歯治療の内容やセルフケアについてご紹介しています。

 

 

目次

こんなお悩みありませんか?

  • 痛みを感じにくい虫歯治療をしたい
  • 虫歯をレーザーで治療したい
  • 近くで通える医院を探している
  • 虫歯の特徴を知りたい
  • 歯に黒い変色がみられる
  • 虫歯治療の流れについて知りたい

虫歯とは

虫歯について

治療中の子供

虫歯は、歯周病と並んで歯の喪失二大原因のうちの1つです。

症状に気づいているにもかかわらず放置し続けていると、神経や歯の根元まで症状が進んでしまい、歯そのものが溶けてしまったり抜歯をしなくてはならかったりします。

歯を失わず長く自分の歯を維持するためにも、「虫歯を発生させない」「発生した場合には早期の治療を行う」ことがとても大切です。

 

虫歯は進行性の病気で、その進行度合いはC0~C4までのレベルで表されます。

Coは、虫歯の初期段階でありこの状態であれば、正しいブラッシングやフッ素塗布で自然治癒が期待できます。
C1・C2は、歯に穴が空いた状態となり、自然治癒することはありません。
C3にまでなると、症状が神経まで進みかなり強い痛みがともないます。
C4では、歯のほとんどの部分が失われた状態です。

虫歯の原因

ケーキを食べる人

虫歯の原因をご紹介する前に、「脱灰」と「再石灰化」についてご紹介します。

●脱灰と再石灰化

虫歯は、口の中に存在している虫歯菌が歯を溶かしてしまう病気です。

口の中ではこの歯を溶かす脱灰が行われているのですが、実は歯を修復するための再石灰化と呼ばれる現象も起きているのです。

再石灰化とは、脱灰によって溶け出したカルシウムやリンが唾液によって歯に再び取り込まれ歯を修復する機能のことです。

この再石灰化が脱灰のスピードに追いつけないと、歯がどんどん溶けていってしまい虫歯になってしまいます。

この虫歯の発生に大きく関わる要因として「細菌」「糖質」「歯の質」が挙げられます。

●虫歯の原因

・細菌

お口の中にはいくつもの細菌が潜んでおり、このうちの1つに虫歯菌が存在します。
この虫歯菌の中でも、ミュータンス菌と呼ばれる菌が代表的なものとして挙げられます。

人間の口には元々この菌は存在しないのですが、幼少期における親からの食べ移しや同じ食器の使用などによって菌が移るとされています。
一度赤ちゃんの歯に住み着いたミュータンス菌の数は減らすことができないとも言われています。

※ミュータンス菌=ストレプトコッカス・ミュータンス

・糖質

口腔内にいる菌は、糖質を栄養源として歯を溶かす酸を生み出しています。

日々のブラッシングがうまく行えていなかったり、甘いお菓子・ジュースをだらだら食べ続けていたりすると、お口の中に糖質が存在する時間が長くなり菌が活発になってしまうのです。

・歯の質

歯の質は1人ひとりでも個人差があるのですが、大人と子どもでは大きく違いがあります。

歯は、エナメル質・象牙質・歯髄の3層から構成されています。
このうちのエナメル質と象牙質は、大人のほうが厚く、子どものほうが薄くできています。

層が薄いことで虫歯が進行しやすいため、子どもの虫歯は大人に比べて深刻化しやすいとされています。

虫歯を放置することのリスク

女性の口元

虫歯を放置することで、痛みが出たり歯を失ったりすることに加えて、他のお悩みに繋がることもあります。

虫歯によって併発するものとして、次のことが挙げられます。

●食事が摂りづらくなる

虫歯の痛みがある状態では、うまく咀嚼ができず食事が上手に摂れなくなることもあるでしょう。

また、症状が進行していると刺激に敏感になるため、熱い・冷たい・甘いものを口にすると染みて不快感が増す場合もあります。

●口臭

虫歯は口臭の発生に影響すると考えられています。
その原因は大きく分けて3つ考えられます。

・虫歯でできた穴に食べカスが詰まっている
・歯の神経が虫歯によって腐敗している
・歯の根元に膿が溜まっている

馬橋歯科医院の治療ポリシー

自分の歯で食事を楽しんでもらえるように

治療中の先生

馬橋歯科医院の虫歯治療では、患者様が自分の歯で長く食事を楽しめるように最適な治療を選択していきます。

●なるべく削らない治療・神経を残す治療

虫歯になってしまった部分は、基本的に削り取って除去していきます。
この際に虫歯を取り残してしまうと、虫歯が再発してしまうため大きく削りすぎてしまう歯科医院も少なくありません。

しかし歯は削る範囲が大きかったり神経を取ったりすると、歯が脆くなってしまい歯の寿命が短くなってしまいます。

そのため当院では、一人の患者様に丁寧に治療を行いなるべく削る量を少なくし、歯を長持ちさせられるよう取り組んでいます。

削る量を少なくするための治療として、次のような治療を行っています。

・MI治療(ミニマルインターベーション)

Minimal Interventionとは、最小限の侵襲で治療を行うことを指します。

当院のMI治療の内容としては、削る量を抑えるためにレーザーを使用します。
歯科用ドリルで歯を削る場合には、歯科用ルーペ(拡大鏡)を使用して、患部を詳細に確認していき丁寧に治療を行います。

虫歯部分の取り残しがないように、「う蝕検知液(うしょくけんちえき)」と呼ばれる道具を使用し、虫歯に感染している組織だけを染め出してチェックしていきます。

・MTAセメント治療

MTAセメントとは、封鎖性と殺菌性に優れた削った歯の部分に詰めるための薬剤です。
主に、神経に近いところまで歯を削った時に使用します。

MTAセメントは人体との親和性が高いとも言われており、身体に優しい素材です。

 

●痛みの少ない治療

虫歯治療で多くの患者さまが苦手と感じるのは、治療中の痛みだと思います。
そこで当院では治療の痛みを感じにくいよう、麻酔を使用して虫歯治療を進めています。
また麻酔そのものについても、痛みを少なくできるよう配慮しています。

・痛みの少ない麻酔

麻酔注射で痛みを感じるのは、針を刺す時や、麻酔液を注入する時です。
当院では、麻酔の前に歯肉に表面麻酔を塗り、針を刺す時の痛みを軽減させます。
麻酔液は体温と異なる温度だと体が異物と判断してしまい、痛みを覚えやすくなるためできるだけ体温近くまで温めておきます。
また麻酔液を一気に注入すると痛みを感じるので、一定のスピードで徐々に注入できる電動式の注射器を採用しています。

・痛みの少ないレーザー治療

虫歯をドリルで削る場合、振動による不快感や痛みを感じやすくなります。
当院ではドリルを使わずに、レーザーを使用して虫歯を除去することにより、不快感や痛みを軽減します。
麻酔をしなくてもよいため、患者さまの負担を減らせます。
ただし、レーザー治療は症状やお口の状況によってはできないこともありますので、まずはご相談ください。

虫歯治療の流れ

01

虫歯の検査

検査器具やレントゲンで、虫歯の進行度合いを調べます。
X線による診断、歯科医による指針や触診などさまざまな方法を用いて虫歯かどうかの診断を行います。

02

治療計画の説明

虫歯がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
もしご不安があれば何でもご相談ください、
また、患者様の同意を得られない場合無理に処置を進めることはありませんのでご安心ください。

03

麻酔

まずは表面麻酔をし、その後浸潤麻酔をします。
浅い虫歯の治療の場合は麻酔を必要としないケースもあります。

04

虫歯の部分を取り除く

虫歯の病巣を取り除きます。
歯の神経まで虫歯が達している場合は、神経の治療も行います。
当院ではケースによってドリルでの切削とレーザーによる切削を使い分けています。
レーザー治療は歯の状態によって行えないこともあります。
また、虫歯が深いほど回数がかかります。
神経の中の炎症を取る治療には回数がかかります。
ご了承ください。

05

詰め物や被せ物を装着

虫歯の進行度合いや大きさに応じて、つめものやかぶせものを装着します。

06

再発予防

虫歯を再発させないために、定期検診歯のクリーニングを受けることをおすすめします。

患者さまができるセルフケア

歯ブラシと歯磨き粉

●正しいブラッシング

歯科医院でいくらクリーニングを行っても、普段のセルフケアがきちんと行われていなければ効果は半減してしまいます。
正しいブラッシングを行い、質の高い予防を実施していきましょう。

ブラッシングにおいて大切なことは、歯と歯の間を磨くことです。
45°の角度で歯肉の方向に傾け、細かく動かしましょう。

●清掃補助用具の使用

歯ブラシだけで清掃を行っても、取れる汚れは全体の60%程度だと言われています。

デンタルフロス歯間ブラシワンタフトブラシなどの清掃を補助する道具を使用することで清掃効率が上がるとされています。
歯科医院で清掃補助用具の正しい使い方を学び、予防に努めていきましょう。

●フッ素入り歯磨き粉の使用

市販されている歯磨き粉の中で、フッ素が含まれているものがあります。
フッ素には、歯質を強化する働きがあるため虫歯の予防に有効です。

●生活習慣に注意

甘いものの食べ過ぎ、不規則な食生活や生活リズムなどは口腔内の環境によくありません。
生活環境を整え、不規則な食生活など基本的な部分に気をつけることで、虫歯になりにくい毎日を過ごしましょう。

よくある質問

痛みが苦手です。麻酔の時の痛みも取り除いて治療できますか。

当院では表面麻酔を使用しています。
そのため、針を刺す時の痛みも軽減できます。また、麻酔薬を体温ほどに温め、一定の速度で注入するため、痛みが出にくくなっています。

虫歯のレーザー治療は誰でも受けられますか。

虫歯の状態によってはお受けできないこともあります。
一度拝見させていただい上でご相談という形になります。

茶色く変色している部分は全て虫歯ですか。

ステインという着色であるケースもあります。
内部はレントゲンで確認できるため、気になる部分があればご来院ください。

虫歯の痛みが消失すれば歯科医院にかかる必要はないですか。

虫歯の痛みが消失したからといって放置するのは良くありません。
虫歯が深くなり神経が壊死してしまうと痛みが出なくなることもありますが、炎症が顎骨内部で広がっている可能性もあります。

できるだけ神経を残したいです。

当院ではMTAセメントを使用し、虫歯が深い場合でも神経を残せるように心がけています。
MTAセメントについてお聞きになりたい場合は定期健診のさいなどにお尋ねください。

著者 Writer

著者画像
福岡実千世

MEDICAL

子どもの予防矯正アイコン

子どもの
予防矯正

子どもの機能矯正(床タイプ)アイコン

子どもの機能矯正
(床タイプ)

成人矯正アイコン

成人矯正

定期検診アイコン

定期検診

口腔筋機能療法アイコン

口腔筋
機能療法

ホワイトニングアイコン

ホワイトニング

予防歯科アイコン

予防歯科

虫歯治療アイコン

虫歯治療

歯周病治療アイコン

歯周病治療

入れ歯・義歯アイコン

入れ歯・義歯

セラミックアイコン

セラミック

ABOUT US

馬橋歯科医院

住所

〒369-0112 
埼玉県鴻巣市鎌塚2-3-27

最寄駅

JR高崎線「吹上駅」下車 北口出口 徒歩8分

駐車場

10台

09:00〜12:00
14:00〜18:00
(最終受付17:00)
お電話でのお問い合わせ

048-548-5733

BACK TO TOP

料金表アイコン

料金表

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

メニュー