患者さんに寄り添った埼玉県鴻巣市の歯医者さん

〒369-0112 埼玉県鴻巣市鎌塚2-3-27 吹上駅より徒歩7分

診療時間
09:00~12:00 × ×
14:00~18:00 × ×

△:水曜・土曜の午後は17:00まで

ご予約・お問合せはこちら

048-548-5733

当院の虫歯治療

馬橋歯科医院では、なるべく歯を削らない治療、痛みの少ない虫歯治療を心がけています。

なるべく削らない治療・神経を残す治療

当院では、なるべく歯を削らない治療や、神経を残す治療を行い、患者さまの歯を長持ちさせるようにしています。

虫歯治療は、虫歯に侵されている歯の組織を削って、除去する治療です。その際に虫歯の部分を取り残してしまうと、虫歯が再発するため、大きく削りすぎてしまう傾向があります。

しかし歯は、削る範囲が大きいほど脆くなり、歯の寿命が短くなってしまいます。そこで当院では、なるべく健康な歯の組織を削らず、歯を長持ちさせる「MI治療」(ミニマルインターベーション)に取り組んでいます。

MI治療

虫歯の部分を取り除く際はレーザーを使用し、できるだけドリルで歯を削らずに治療しています。

ドリルで削る場合は拡大鏡(歯科用ルーペ)や歯科顕微鏡を使用し、患部を拡大して確認しながら、歯を削る量を最低限に抑えています。さらに虫歯に感染している組織だけを染め出す「う蝕検知液」を使用し、虫歯の部分を明確化して、削りすぎを防止しています。

MTAセメント治療

 

MTAセメントとは、虫歯を削った部分に詰める薬剤です。高い殺菌作用で虫歯菌を殺菌し、神経の炎症を抑える働きがあります。できるだけ神経を取らない虫歯治療を行うために、当院ではこのMTAセメントを使用しています。

MTAセメント 3,000円(被せる場合は保険適用外のものになります。)

 

痛みの少ない治療

虫歯治療で多くの患者さまが苦手と感じるのは、治療中の「痛み」だと思います。そこで当院では治療の痛みを感じにくいよう、麻酔を使用して虫歯治療を進めています。また麻酔そのものについても、痛みを少なくできるう配慮しています。

痛みの少ない麻酔

麻酔注射で痛みを感じるのは、針を刺すときや、麻酔液を注入するときです。当院では、麻酔の前に歯ぐきへ表面麻酔を塗り、針を刺す時の痛みを軽減させます。

麻酔液は体温と異なる温度だと、体が異物と判断してしまい、痛みを感じやすくなるので、出来るだけ体温近くまで温めておきます。また麻酔液を一気に注入すると痛みを感じるので、一定のスピードで徐々に注入できる電動式の注射器を採用しています。

痛みの少ないレーザー治療

虫歯をドリルで削る場合、振動による不快感や痛みを感じやすくなります。当院ではドリルを使わずに、レーザーを使用して虫歯を除去することにより、不快感や痛みを軽減。麻酔をしなくてもよいため、患者さまの負担を減らせます。ただし、レーザー治療は症状やお口の状況によってはできないこともありますので、まずはご相談ください。

虫歯治療の流れ

虫歯の検査

検査器具やレントゲンで、虫歯の進行度合いを調べます。

治療計画の説明

虫歯がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

虫歯の部分を取り除く

虫歯の病巣を取り除きます。歯の神経まで虫歯が達している場合は、神経の治療も行います。

詰め物や被せ物を装着

虫歯の進行度合いや大きさに応じて、詰め物や被せ物を装着します。

再発予防

虫歯を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。

医院からのお知らせ


お知らせ


感染症対策の為、
予約の制限、診療時間の短縮を
させて頂いております。

予めご了承ください

9月13日(水)
午後休診致します。




 

 

診療のご予約はお電話で承っております。診療を希望される方は、下記の電話番号にご予約のご連絡ください。

048-548-5733

診療時間

 
午前 × ×
午後

× ×

午前:9:00~12:00
午後:14:00~18:00
△:17:00まで

休診日:木曜日・日曜日・祝日

048-548-5733

〒369-0112
埼玉県鴻巣市鎌塚2-3-27

JR高崎線吹上駅徒歩7分